MIDIPLUS(ミディープラス)の フィジカルコントローラー、MP-4PB インテリジェントMIDI コントローラー

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. DTM / DAW
  3. MIDI関連機器
  4. フィジカルコントローラー
  5. MIDIPLUS
  6. MP-4PB インテリジェントMIDI コントローラー

MIDIPLUS(ミディープラス)「MP-4PB インテリジェントMIDI コントローラー」

MIDIPLUS/MP-4PB インテリジェントMIDI コントローラー

ツイート

MIDIPLUS(ミディープラス) MP-4PB インテリジェントMIDI コントローラー(フィジカルコントローラー)

サウンドハウスで価格を確認!
サウンドハウスで詳細をみる

特徴

インテリジェントMIDIコントローラーMidiPLUS / MP-4PB。8 つのキースイッチで様々な MIDI データの送出に対応します。

詳細スペック

MIDIコントローラー、USB 4 Pages Box はコンパクトなボディに様々な機能を凝縮したインテリジェント MIDI コントローラーです。 4 Pages Box には CC(コントロールチェンジ)、TRI(トリガー)、NTE(ノート)、SEQ(シーケンサー)の4 つのモードがあり、黒線で囲まれた 8 つのキースイッチで様々な MIDI データの送出ができます。 CC モードでは、キースイッチにアサインされた 32 種類のコントロールチェンジ(8 種類× 3 ページ、コントロールチェンジナンバーは固定)を、値 127 と 0 の交互で送出できますので、ソフトウェアシンセサイザーや DAW の各種ボタンなどにアサインして使用することができます。 TRI モードでは 3 オクターブ分のノートオンとノートオフをトグルスイッチ的に送出できるので、ループサンプラーのオンオフトリガーとして使用可能です。NTE モードでは 3 オクターブ分のキーボード(同時使用は 8 音まで、ベロシティー無しのキーボードスイッチとなります)として機能します。 SEQ モードでは最大 4 和音 8 ステップのステップシーケンサーを 3種類記憶することができますので、音源のみのソフトウェアや MIDI 対応のモジュラーシンセなどをコントロールするのに最適です。 さらに上部にある 2 つの CC ノブによってコントロールチェンジ(#52 および #7)も送出できますので、ボリュームやフィルターなどをリアルタイムにコントロールすることもできます。 また、MIDI over Bluetooth Low Energy(BLE-MIDI)にも対応しており、電池でスタンドアローン駆動させれば、iPad などの BLE-MIDI 対応機種とワイヤレスで接続してMIDI コントロールを行うことも可能です。
■*制作現場・ライブでMIDIを駆使する方におすすめの用途 *メカニカルキーボードタイプのキースイッチにより、ノート、コントロールチェンジなどを送出できます。 *オンオフタイプのコントロールを26種類送出できるので、プラグインシンセのキースイッチなどにアサインすることで、オクターブの少ないMIDIキーボードを使用時にもトランスポーズを行わずに演奏が可能(サブMIDIキーボードとして) *CC7およびCC52(固定)は連続可変のツマミを搭載しているので、オートメーションの書き込みなどにも便利 *ノートモードでは3オクターブのMIDIキーボード(ベロシティー無し)としても使用可能なため、簡易的なメロディチェックや、ドラムノートの打ち込みなどにも使用でき、可搬性にもすぐれているのでモバイルギアとして活躍します。 *トリガーモードでは一度押すとノートオン、もう一度押すとノートオフとして機能するため、ループサンプラーのループオンオフなどDJパフォーマンス的に使用することも可能です。 *SEQモードでは8ステップのシーケンサー(1ステップごとの最大発音は4和音)としてスタンドアローンで動作するため、MIDI対応のモジュラーシンセのステップシーケンサーとしても最適(USB接続またはUSB HOST経由でのMIDI接続が必要です) *BLE-MIDIにも対応しており、iOSアプリのコントローラー(ステップシーケンサー含む)としても使用可能。ワイヤレスでコントロール可能なため、iPhone/iPadと4 Pages Boxだけで可搬性の高いライブパフォーマンスシステムが構築できます。 1.CCモード CC モードでは、キースイッチにアサインされた32 種類のコントロールチェンジ(8 種類× 3 ページ、コントロールチェンジナンバーは固定)を、値127 と0 の交互で送出できますので、ソフトウェアシンセサイザーやDAW の各種ボタンなどにアサインして使用することができます。 2.TRIモード TRI モードでは3 オクターブ分のノートオンとノートオフをトグルスイッチ的に送出できるので、ループサンプラーのオンオフトリガーとして使用可能です。 3.NOTEモード NTE モードでは3 オクターブ分のキーボード(同時使用は8 音まで、ベロシティー無しのキーボードスイッチとなります)として機能します。 4.SEQモード SEQ モードでは最大4 和音8 ステップのステップシーケンサーを3種類記憶することができますので、音源のみのソフトウェアやMIDI 対応のモジュラーシンセなどをコントロールするのに最適です。さらに上部にある2 つのCC ノブによってコントロールチェンジ(#52 および#7)も送出できますので、ボリュームやフィルターなどをリアルタイムにコントロールすることもできます。 *MIDI over Bluetooth Low Energy(BLE-MIDI)に対応 MIDI over Bluetooth Low Energy(BLE-MIDI)にも対応しており、電池でスタンドアローン駆動させれば、iPad などのBLE-MIDI 対応機種とワイヤレスで接続してMIDI コントロールを行うことも可能です。 *仕様 ●キースイッチ:LED 付キースイッチ× 11 ●ボタン:LED 付ボタン× 2 ●ノブ:300 度回転式ノブ× 2 ●ディスプレイ3 桁LED ディスプレイ ●Bluetooth Bluetooth 5.0 ●USB: USB2.0 ●寸法:110 × 110 × 45mm ●重量:175 g ●付属品:USB ケーブル、取扱説明書

商品詳細をもっと見る

関連商品

KEITH MCMILLEN 12 STEP
KEITH MCMILLEN
12 STEP
MACKIE Mackie Control Extender Pro
MACKIE
Mackie Control Extender Pro
NOVATION Launchpad Mini MKII MIDIコントローラー
NOVATION
Launchpad Mini MKII MIDIコントローラー
STEINBERG CC121
STEINBERG
CC121
ICON DIGITAL PLATFORM AIR ワイヤレス化オプションキット
ICON DIGITAL
PLATFORM AIR ワイヤレス化オプションキット
ICON DIGITAL Qcon Pro X フィジカルコントローラー
ICON DIGITAL
Qcon Pro X フィジカルコントローラー

他のメーカーの「フィジカルコントローラー」を見る

・SH・Native Instruments・WAVES
・AVID・AKAI・KEITH MCMILLEN
・・NEKTAR・SOLID STATE LOGIC
・ARTURIA・・MIDIPLUS
・JLCOOPER・STEINBERG・Positive Grid
・・XSONIC・NOVATION
・PRESONUS・BEHRINGER・ICON DIGITAL
・MACKIE・DIGICOM・KORG
・FOCUSRITE・DOEPFER・SOFTUBE
・IK MULTIMEDIA




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
サンプラー
DTMアクセサリー
DAW ソフトウェア
▼MIDI関連機器
プラグイン
ソフトウェア音源
オーディオインターフェイス
スタジオ便利グッズ
デジタル周辺機器
iOS用デバイス
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ