IK MULTIMEDIA(アイケーマルチメディア)の iPhone/iPad用オーディオインターフェイス、iRig Pro Quattro I/O

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. DTM / DAW
  3. オーディオインターフェイス
  4. iPhone/iPad用オーディオインターフェイス
  5. IK MULTIMEDIA
  6. iRig Pro Quattro I/O

IK MULTIMEDIA(アイケーマルチメディア)「iRig Pro Quattro I/O」

IK MULTIMEDIA/iRig Pro Quattro I/O

ツイート

IK MULTIMEDIA(アイケーマルチメディア) iRig Pro Quattro I/O(iPhone/iPad用オーディオインターフェイス)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

多数の機能を凝縮したプロ仕様のモバイル・オーディオインターフェイス。コンパクトながら音楽制作や配信、フィールドレコーディング、ミキサーとしての使用など、様々な用途で活躍します。

IK MULTIMEDIA(アイケーマルチメディア)

DTMソフトウェア黎明期からの長い歴史を持つイタリアの音楽制作アプリ/周辺機器のメーカー。1997年にT-Racks(アナログモデリング・マスタリングソフト)を発売して以来、AmpliTube等デジタル・サウンドとアナログ・モデリングの分野を開拓してきました。現在ではiOS対応デバイス、アプリをラインナップし、高度なモデリング技術による妥協のないサウンドで多くの支持を得ています。

詳細スペック


■プロ仕様のモバイル・スタジオ 撮影の途中でケーブルやコネクターを無くしてしまったことはありませんか?撮影前、撮影中、撮影後でさえ、技術的な問題で収録を台無しにしてしまうことは避けなければなりません。 プロ仕様、4 IN / 2 OUT のポータブル・オーディオ MIDI インターフェイスである iRig Pro Quattro I/O は、そのような懸念を払拭するための一つの答えです。フィールド・レコーディング、コンテンツ制作から、ストリーミング、ポッドキャスティングなどの配信まで、さまざまな機能を凝縮した iRig Pro Quattro I/O を使えば、複雑な配線をすることなく、幅広い用途に対応できます。
■多数の機能をコンパクトなボディに凝縮 iRig Pro Quattro I/O は、高品位なマイク・プリアンプや、24-bit / 96 kHz のコンバータを搭載した 4 IN / 2 OUT のモバイル・オーディオ / MIDI インターフェイスです。 パッケージには、ケーブル、スタンド・アダプター、電池など、必要なものはすべて含まれており、すぐに放送クォリティの収録が可能です。また、純正の iRig MIC XY、ウィンド・スクリーン、電源アダプタ、キャリング・ケースを同梱した、iRig Pro Quattro I/O Deluxe も用意されています。
■あらゆる用途に対応 ・モバイル・インターフェイスとして デスクトップ、ラップトップ、モバイル・デバイスに接続 最大 24-bit / 96 kHz に対応するマルチ・チャンネル・インターフェイス MIDI IN / OUT に MIDI 対応機器を接続 充実の入出力端子 4 IN / 2 OUT のインターフェイス/ミキサー iPhone や iPad とシームレスなパフォーマンスを実現する MFi 認証 ・配信用インターフェイスとして すべての信号をステレオにミックスする STEREO モード モノラルのみに対応する配信アプリに対応する MONO モード ON/OFF 可能なダイレクト・モニタリングに対応したヘッドフォン出力 ループバック機能 Input 3-4 にマイクやラインレベルの楽器を接続し、アプリで加工した信号をチャンネル 1-2 にルーティング可能(Loopback+ 機能) ・フィールド・レコーディングに iOS / Android デバイスを多機能フィールド・レコーダーに SDカードではなくモバイル端末や Mac / PC に直接録音 DSP 制御の MEMS マイクを内蔵した録音も可能 単3電池4本、USB モバイル・バッテリーで駆動 Deluxe バンドルでは iRig MIC XY、ウィンド・スクリーンが付属 ・単体ミキサーとして 最大4本のコンデンサー・マイクの接続にも対応する +48V ファンタム電源対応のXLRコンボ入力端子 USBバッテリー、9V電源アダプタ、単3電池4本で駆動 充実の入出力で複数の信号をミックス デジタル一眼カメラに複数の音源ソースを入力 カメラ標準の UNC 1/4-20 アダプタが付属
■3種類のモード(MULTI、STEREO、MONO) iRig Pro Quattro I/O は、3種類のモード(MULTI、STEREO、MONO)を MODE スイッチで切り替え可能です。STEREO モード、MONO モードでは、内蔵 MEMS マイク、ループ・バックを含めたすべての入力がステレオ(あるいはモノラル)にミックスされます。ご利用のアプリケーションに合わせて、最適なミックスを選択できます。 DAW 使用時に MULTI を選べば、マイク / Hi-Z 楽器入力対応の MIC/INST IN 1-2 を Input 1-2、マイク/ライン入力対応の MIC/LINE IN 3-4、RCA IN 3-4 もしくは 3.5 mm Stereo IN 3/4 を Input 3-4 としてマルチにルーティング可能です。
■純正のXYマイク iRig Pro Quattro I/O には、別売の iRig MIC XY マイクを装着できます(iRig Pro Quattro I/O Deluxe にはバンドルされています)。カーディオイドのコンデンサー・マイクをXY方式で使用することで、明瞭なステレオ・サウンドが収録できます。 20 Hz ~ 20 kHz の周波数特性、145 dB SPL のダイナミック・レンジにより、自然で没入感のあるフィールド・レコーディングが可能です。また、予期せぬ大音量が入力された際も、セーフティ・チャンネル機能でバックアップを作っておけば安心です。
■セーフティ・チャンネル STEREO、MONO モードでは、録音で選択する Input 3-4 は Input 1-2 と同じミックス信号が 12 dB 低いレベルで送出されるセーフティ・チャンネルとして機能します。録音側の Track 1-2 をメイン、Track 3-4 を予期せぬ大音量が入力されたときのバックアップとして利用できます。
■Loopback+ 機能 Loopback+ 機能を使えば、音楽アプリの再生に合わせて歌うといった通常のループバックを超えた配信も可能です。これにより、iRig Pro Quattro I/O の Input 3-4 にマイクやラインレベルの楽器を接続し、MixBox、AmpliTube、VocaLive などでプロセスした信号をチャンネル 1-2 にルーティングできます。 この Loopback+ 機能により、iOS や Android などのモバイル・デバイスのみを使用し、プロ仕様に処理された音声、クリエイティブなサウンドにて配信を行うことができます。
■記録メディアは不要 iRig Pro Quattro I/O は、原音に忠実なデジタル・オーディオをモバイル・デバイスや Mac / PC に直接録音できます。このため、SDカードなどの記録メディアは不要で、フォーマットなどの手間も要りません。レコーディングされた音声はホスト・デバイスに記録され、ネットワークを使用してすぐにクラウドへバックアップしたり、共有したりできます。
■特典ソフトウェアも充実 iRig Pro Quattro I/O のユーザー登録を行うと、約8.3万円相当の Mac / PC ソフトウェアが特典として提供されます。EQ、コンプレッサー、リバーブなど10種類のプロセッサーを搭載した T-RackS 5 SE、ギターとベースに必要な80以上のギア・モデルを搭載した AmpliTube 5 SE に加え、MODO BASS SE、MODO DRUM 1.5 SE、Miroslav Philharmonik 2 CE、SampleTank 4 SE、Syntronik 2 SE から2製品をお選びいただけます。 あわせて MixBox CS for iPad、iRig Recorder 3 LE にてフル仕様がアンロックされる、約1.2万円のアプリ内課金相当の特典も提供されます。 多機能な iRig Pro Quattro I/O と、さまざまな加工と編集を可能にする特典ソフトウェアを組み合わせて、高品位な音声コンテンツの制作を楽しみましょう。
■主な特徴 ・プロ仕様モバイル・オーディオ MIDI インターフェイス ・iPhone、iPad、Android、Mac / PC へ接続 ・最大 24-bit / 96 kHz の分解能に対応するコンバーター ・マイク / Hi-Z 対応 XLR コンボ入力 x 2、マイク/ライン入力対応 XLR コンボ入力 x 2(いずれも +48V ファンタム電源対応) RCA ライン入力 x 2、3.5 mm ステレオ・ライン入力 ・MEMS マイクを内蔵 ・バランス XLR 出力 x 2 ・ヘッドフォン出力(ダイレクト・モニタリング対応) ・3.5 mm ステレオ・ライン出力 ・MULTI、STEREO、MONO モード ・単体でミキサーとしても動作 ・リミッターと -12 dB セーフティ・チャンネル機能を搭載 ・USBバスパワー、単3電池4本、9V電源アダプタ(iRig PSU 9175)、USBバッテリーで駆動 ・高品位なソフトウェアをバンドル
■付属品 1/4インチスレッドアダプター、Lightning to Mini-DIN 接続ケーブル(60 cm)、USB-C to Mini-DIN 接続ケーブル(60 cm)、USB-A to Mini-DIN 接続ケーブル(60 cm)、2.5 mm TRS オス - MIDI メスアダプター(10 cm)、単三乾電池×4本 ※動作環境につきましては 代理店サイト内の情報 を必ずご確認ください。

商品詳細をもっと見る

関連商品

Saramonic SmartRig Di iOS用オーディオインターフェイス Lightning接続
Saramonic
SmartRig Di iOS用オーディオインターフェイス Lightning接続
RME Babyface Pro FS オーディオインターフェイス
RME
Babyface Pro FS オーディオインターフェイス
IK MULTIMEDIA iRig PRO Duo
IK MULTIMEDIA
iRig PRO Duo
SHURE MVI-DIG-A
SHURE
MVI-DIG-A
TASCAM MiNiSTUDIO PERSONAL US-32W
TASCAM
MiNiSTUDIO PERSONAL US-32W
RME MADIface Pro オーディオインターフェイス
RME
MADIface Pro オーディオインターフェイス

他のメーカーの「iPhone/iPad用オーディオインターフェイス」を見る

・ZOOM・・ROLAND
・RME・MOTU・STEINBERG
・APOGEE・FOCUSRITE・Positive Grid
・BEHRINGER・DPA・PRESONUS
・Saramonic・SHURE・AUDIENT
・TASCAM・IK MULTIMEDIA




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/AUDIX/HARTKE/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
サンプラー
DTMアクセサリー
DAW ソフトウェア
MIDI関連機器
プラグイン
ソフトウェア音源
▼オーディオインターフェイス
スタジオ便利グッズ
デジタル周辺機器
iOS用デバイス
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ