UDO Audio(ユー・ディー・オー オーディオ)の アナログシンセサイザー、Super 6 Desktop

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. キーボード
  3. シンセサイザー
  4. アナログシンセサイザー
  5. UDO Audio
  6. Super 6 Desktop

UDO Audio(ユー・ディー・オー オーディオ)「Super 6 Desktop」

UDO Audio/Super 6 Desktop

ツイート

UDO Audio(ユー・ディー・オー オーディオ) Super 6 Desktop(アナログシンセサイザー)

サウンドハウスで価格を確認!
サウンドハウスで詳細をみる

特徴

SUPER 6 DESKTOP は、12 ボイス ポリフォニック・バイノーラル・アナログ ハイブリッド・シンセサイザー音源です。最先端のFPGAデジタル・オシレーターとヴィンテージ機材 に多く採用されていた電圧制御のアナログ回路を統合しゴージャスなアナログ・サウンドを生成します。

詳細スペック

繊細さと力強さを併せ持つ豊かな音質は、ユニークなスーパーウェーブ・テーブルコア、バイノーラル・アナログ信号経路、高度なモジュレーションによって形成されます。洗練されたコントロールパネルを使ってプレーヤーは自由に、溢れ出る感性のままに音作りを行うことができます。 【製品仕様】
■Super 6 Desktop の特徴 フル機能のSuper 6アナログ・ハイブリッド12ボイス・シンセサイザーを、特注のコンパクトでポータブルなオールメタル・デスクトップ・シャーシに搭載 VESAマウント対応、オプションのラック耳(7U)、頑丈なフリップアップ・フィートなどの人間工学に基づいた機能により、スタジオへの多目的な統合を可能 大型で高品質なポテンショメーターとスイッチ類により、比類ない触感と優れた寿命を実現 ドリフトコントロール、アナログ・ハイパス・フィルターの独立コントロール、パンスプレッド・コントロール、アドバンスド・エンベロープ、ポリフォニックアフタータッチなどの追加機能 ポリチェイン・オプション(Super 6 と接続して同時発音数を拡張)とMPEに今後のアップデートで対応予定
■DDS 1 (オシレーター 1) FPGAベースの50MHzサンプリングされたスーパーウェーブ・オシレーターコア+セントロイド・オシレーター、6つのシスター・オシレーターはステレオフィールドで動的に位相をずらすことが可能 波形 : サイン、ノコギリ波、矩形波、三角波、ノイズ、およびユーザーによるダウンロードが可能な16種類の代替波形 DDS 1 代替波形フォーマット : 4096ポイントのノーマライズされたシングル・サイクル波形 16ビット符号付き整数サンプル 帯域制限 サンプリング周波数/8(ナイキスト周波数/4)、4096Hzをサンプリング周波数とした場合、512Hzが通過帯域の上限 ヘッダーデータを含まないバイナリファイル、ファイル拡張子は.ws6
■DDS 2 (オシレーター 2) FPGAベースの50MHzサンプリングされたアルゴリズム・オシレータ・コア 波形:サイン、ノコギリ波、矩形波、三角波、ノイズ、パルス DDS 1にハードシンク可能 LFOモード サブ・オシレーター・モード(LFOモード時に使用可能) パルス波(パルス幅可変、PWM可能)
■DDSモジュレーター DDS 1とDDS 2のピッチをLFOとエンベロープでモジュレーション可能 DDS 1は1/2スーパーモードとフルスーパーモードを選択可能 スーパー波形のシスター・オシレーターによるデチューン・スプレッド・コントロール パルス波のパルス幅コントロール LFOおよび/またはENV 1を使用した、スーパー波形のシスター・オシレーターによるデチューン・スプレッド・モジュレーション、標準波形のパルス幅をモジュレーション可能 DDS 2からDDS 1へのクロス・モジュレーションによるディープなFMサウンド
■オーディオ入力 VCA、VCF、エフェクト・セクションを経由するステレオ・オーディオ入力 可変ゲイン入力ステージにより、オーディオ入力レベルに応じたエンベロープとLFO 1のゲート・トリガーが可能
■LFO 1 メインLFOはローフリーケンシーとハイフリーケンシー・モードを選択可能、レートは0.05 Hzから20 kHzまで調整可能 左右の位相コントロールによる、バイノーラル・サウンド・エンジンを利用したステレオ・エフェクト フリーランニングまたはノートオンでリセット可能 ワンショット・モードにより、LFO 1を追加のエンベロープとして動作させることが可能 ハイフリーケンシーLFOのキーボード・トラッキングモード(FMサウンドに有効) LFO 1はDDS 1またはDDS 2オーディオパスを通した固定レート、またはトラッキング可能なのハイフリーケンシー・モードでマッピングでき、ドローンまたは第3のオシレータとしても使用可能 シーケンサーとアルペジエーターは外部クロックと同期可能
■ミキサー DDS 1とDDS 2のオーディオ信号のミックスレベルを調整 X-Fadeモード時、クロスフェードしたDDS 1とDDS 2(またはオーディオ入力)のキーボード上のスプリットポイントを調整 ボルテージ・コントロールド・フィルター SSI2144はレガシー・チップメーカーであるSolid State Micro Technology社のSSM2040を再現しており、多くの人がこれまでに製造されたアナログ・シンセシス・フィルターICの中で最高の音質であると信じています。SSI2144はDave Rossumが特許を取得した改良型ラダー・トポロジーをベースに、減算シンセシスの最高の特性を示す豊かな音色特性を可能にします。 アナログ4ポール・ローパス・フィルター(自己発振可能) 2段階のオーバードライブ 固定フリーケンシーのハイパス・フィルター、またはローパス・フィルターにリンクしたバンドパス・レスポンス 選択可能なキーボード・トラッキング・モードとフィルター・オートチューンによる正確なキーボード・トラッキング ENV 1および/またはENV 2、LFO 1とDDS 2によるモジュレーション
■ボルテージ・コントロールド・アンプリファイア 固定または可変エンベロープ(ENV 2)モジュレーションを選択可能なアナログVCA LFO 1 によるモジュレーション ベロシティ感度を選択可能なダイナミクス・コントロール
■ENV 1 反転可能なホールド、アタック、ディケイ、サスティン、リリース ステージ、モジュレーション・マトリクスでマッピング可能 LFOやFMソースとして使用できる、キーボード・トラッキングが選択可能なルーピング・モード
■ENV 2 アタック-ディケイ-サスティン-リリース、複数のディスティネーションを選択可能
■キーボードとコントローラー・セクション ベロシティとアフタータッチを備えた49鍵Fatar社製キーボード LFOトリガー可能な2軸ベンダー ボイスモード : ポリ1、ポリ2、ソロ、レガート、可変サイズ、可変タイプ・ユニゾン ベンダーのDDS 1/2ピッチとVCFカットオフ・モジュレーション用の、キーボードに隣接した専用コントロール LFO 2 はレートとディレイのコントロール、トリガーと常時オンのモードが選択可能 可変式ポルタメント エクスプレッション・ペダル入力とサスティン・ペダル入力 スプリング・レバー式キーボード・オクターブ・セレクター MPE MIDI準拠 : ノート・オン/オフのベロシティ、ポリフォニック・アフタータッチ、ポリフォニック・ピッチベンド、ポリフォニック・エクスプレッションに対応
■モジュレーション・マトリクス 直感的なモジュレーション・マトリクスは、定義されたデスティネーションと幅広いフロント・パネル・コントロールにマッピング可能 マッピングとモジュレーションの深さをLEDで明確にフィードバック 20倍のオーディオレート・モジュレーション計算
■アルペジエーター/シーケンサー MIDI同期可能なマルチモード・アルペジエーター、スマートホールド機能 MIDI同期可能な64ステップシーケンサー、ノート、休符、スライド、アクセント、トラックの長さをプログラム可能 LFO 1とディレイ・コントロールをアルペジエーター/シーケンサーのクロックに同期可能 シーケンスを保存するための16の書き換え可能なメモリー・ロケーション
■エフェクト 24bit 192kHz 処理によるデュアルモード・ステレオ・コーラス 24bit 192kHz 処理による同期/モジュレーション可能なステレオ・ディレイ
■パフォーマンス 64個のファクトリー・パッチと64個のユーザー・パッチ用空きスロットを持つ、128個の書き換え可能なパッチ・メモリー 優れたビルドクオリティ、アクセスしやすいボタン、スライダー、ノブ、メニューをもたないインターフェイス
■入出力 MIDI In、Out、Thru(DINコネクター) MIDI コントロール、パッチ、シーケンス、波形管理用USB IO オーディオ入力(ステレオ3.5mmジャック) メインLeft、Right出力(アンバランス3.5mmジャック) 高音質なステレオ・ヘッドフォン・パワーアンプ
■インテグレーション パッチ、シーケンス、波形ファイルの保存と読み込みは、コンピューターとUSBケーブルで直接接続して行うことができます。追加のドライバーやアプリケーションは必要ありません。 USB経由で簡単にOSのアップグレードが可能 外形寸法 幅:452mm 奥行き:293mm 高さ:103mm (ノブを含む) 重量:5.5Kg 付属品:ACケーブル

商品詳細をもっと見る

関連商品

IK MULTIMEDIA UNO Synth Pro
IK MULTIMEDIA
UNO Synth Pro
BEHRINGER DeepMind 12
BEHRINGER
DeepMind 12
Dave Smith Instruments Prophet'08 PE
Dave Smith Instruments
Prophet'08 PE
MOOG MOOG Subsequent37
MOOG
MOOG Subsequent37
BEHRINGER KOBOL EXPANDER
BEHRINGER
KOBOL EXPANDER
DOEPFER DARK ENERGYIII
DOEPFER
DARK ENERGYIII

他のメーカーの「アナログシンセサイザー」を見る

・BEHRINGER・NOVATION・PIONEER
・IK MULTIMEDIA・WALDORF・OBERHEIM
・MOOG・Melbourne Instruments・ACIDLAB
・KORG・FLAME・UDO Audio
・ARP・BASTL INSTRUMENTS・ELEKTRON
・・Dave Smith Instruments・DOEPFER
・STUDIO ELECTRONIC・Dreadbox・ROLAND
・VERMONA・Erica Synths・EOWAVE
・ARTURIA




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
bass/YAMAHA/uib-02/FENDER/DMX/RODE/ALESIS/MTR/AUDIX/mdvr/弦/85607CPD/BAM/HARTKE

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
キーボード
電子ピアノ(デジタルピアノ)/ピアノ
キーボードアクセサリー
キーボード周辺機器
▼シンセサイザー
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ