elysia(エリシア)の コンプレッサー、nvelope 115V仕様

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. プロセッサー
  3. コンプレッサー/ノイズゲート
  4. コンプレッサー
  5. elysia
  6. nvelope 115V仕様

elysia(エリシア)「nvelope 115V仕様」

elysia/nvelope 115V仕様

ツイート

elysia(エリシア) nvelope 115V仕様(コンプレッサー)

サウンドハウスで価格を確認!
サウンドハウスで詳細をみる

特徴

elysia/nvelopeはAttackとSustainのコントロールによって、サウンドに微細な色付けから劇的なキャラクター変化までを自在にもたらすパワフルなオーディオ・プロセッサーです。

詳細スペック


■変幻自在のインパルスシェイパー nvelopeは、音に含まれるアタック/サステイン特性をコントロールすることで、音に微細な変化から劇的な変化を与えることが可能です。個別の音色のリシェイピングに非常に便利なだけでなく、ミキシングにおけるあらゆる場面で重宝する素晴らしいツールです。 nvelopeは信号の特定のレベルに依存して動作するようには設計されていないため、複雑なパラメータのバランスをとるために多くの時間を費やすことなく(いわゆるコンプレッサーとはこの点で異なります)、求める結果へと素早くたどり着くことが可能です。 ユニークなDual Bandモードの搭載により、nvelopeは音のシェイピングに対して強力なコントロール性を提供しており、複雑な音源処理でも容易に行うことが可能です。ダイナミクスをコントロールする機能はバイパスさせることが可能なので、柔軟なハイ/ロー・シェルビングEQとしても使用することができます。
■主な特徴 ・100% ディスクリート アナログ elysiaの設計理念に基づき、nvelopeのオーディオ回路はすべて A級ディスクリート回路が採用されており、集積回路は一切使用しないデザインとなっています。 ・Full Rangeモード Full Rangeモードでは、たった2つのツマミによって信号のアタックとサステインの強弱を素早く効果的に変えることができます。 ・Dual Bandモード Dual Bandモードも基本的にはFull Rangeモードと同様ですが、強弱をつけたいアタックとサステインの周波数帯域をそれぞれ選択することができます。これにより、素材をより細かくコントロールすることが可能になります。 ・EQモード nvelopeはハイ/ローシェルビング特性を持った2バンドEQへと変化させることができます。この場合でも、ステレオ素材を扱うためにチャンネルリンクを有効にすることが可能です。 ・Mixedモード Stereo Linkモードが有効になっていない場合、2つの個別のチャンネルをそれぞれ別のプロセッサーとして動作させることができます(片チャンネルがインパルスシェイパーとして機能し、もう一方がEQとして機能します)。 ・Dual Mono/Stereo Link 究極のフレキシビリティを提供するため、nvelopeはFull Range、Dual Band、そしてEQのすべてのモードにおいてデュアルモノおよびステレオリンク状態で使用することができます。 ・Auto Gain機能 アタックの調整をした結果、歪みやレベルジャンプが発生してしまう場合、Auto Gain機能を使用することにより信号が補正され適正なレベルを保つことが可能です。 ・ステップ式ツマミ 周波数帯域選択のツマミは41ステップ式となっており、設定を容易にリコールすることができます。また、ゲインツマミはセンタークリック式となっておりニュートラルポジションへとすぐさま戻ることができます。 ※こちらの商品は国内100V専用モデルとなり、本体背面の電圧切り替えスイッチは動作いたしません。115V仕様モデルのお取り扱いもございます。詳しくは弊社営業までお問い合わせ下さい。

商品詳細をもっと見る

関連商品

TUBETECH SMC2BM
TUBETECH
SMC2BM
SUMMIT AUDIO DCL-200
SUMMIT AUDIO
DCL-200
CHANDLER LIMITED RS124 (Stepped I/O)
CHANDLER LIMITED
RS124 (Stepped I/O)
Mercury Audio M66 MK 4.0 (120V)
Mercury Audio
M66 MK 4.0 (120V)
VINTECH AUDIO 609CA
VINTECH AUDIO
609CA
IGS Audio Volfram Limiter
IGS Audio
Volfram Limiter

他のメーカーの「コンプレッサー」を見る

・JOEMEEK・DANGEROUS MUSIC・BBE
・FMR AUDIO・MAAG AUDIO・SUMMIT AUDIO
・・RETRO Instruments・TK AUDIO
・SAMSON・NEVE・CLASSIC PRO
・CHANDLER LIMITED・TC ELECTRONIC・DBX
・EMPIRICAL LABS・API・Mercury Audio
・SPL・VINTECH AUDIO・WESAUDIO
・Black Lion Audio・Golden Age Project・ASHLY
・ART・A DESIGNS・SOLID STATE LOGIC
・APHEX・UNIVERSAL AUDIO・BEHRINGER
・・DRAWMER・MANLEY
・・・IGS Audio
・BRENT AVERILL・RUPERT NEVE DESIGNS・CHAMELEON LABS
・Purple Audio・WARM AUDIO・
・elysia・AVALON DESIGN・JDK AUDIO
・PRISM SOUND・Mohog Audio・KLARK TEKNIK
・LINDELL AUDIO・TUBETECH・Heritage Audio
・Slate Pro Audio




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
bass/YAMAHA/uib-02/FENDER/DMX/RODE/ALESIS/MTR/AUDIX/mdvr/弦/85607CPD/BAM/HARTKE

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
マイクプリアンプ
イコライザー
モジュールタイプ
▼コンプレッサー/ノイズゲート
スピーカープロセッサー
ボーカルエフェクター
リバーブ/マルチエフェクト
クロスオーバー
その他プロセッサー
DI (ダイレクトボックス)
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ