ZOOM(ズーム)の USB接続オーディオインターフェイス、UAC-2 オーディオインターフェイス USB3.0

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. DTM / DAW
  3. オーディオインターフェイス
  4. USB接続オーディオインターフェイス
  5. ZOOM
  6. UAC-2 オーディオインターフェイス USB3.0

ZOOM(ズーム)「UAC-2 オーディオインターフェイス USB3.0」

ZOOM/UAC-2 オーディオインターフェイス USB3.0

ツイート

ZOOM(ズーム) UAC-2 オーディオインターフェイス USB3.0(USB接続オーディオインターフェイス)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

最先端のUSB 3.0 SuperSpeed規格を採用したオーディオ・コンバーターZOOM「UAC-2」。スピード、パワー、サウンド、そのどれもがワンランク上のクオリティを提供します。ダイナミックマイク、コンデンサーマイク、ギター・ベース、キーボードなど多彩な入力ソースに対応。音楽制作に必要とされる機能をコンパクトなボディに凝縮した、クリエイター向けのツールです。

ZOOM(ズーム)

ZOOM(ズーム)は、1983年に設立した日本の電子楽器・音響映像機器メーカー。ブランドの顔とも言えるギターエフェクターは、斬新なアイディアと高い技術力を投入。特にコンパクトマルチは、過去20年に渡って他をリードする革新的なモデルをリリース。その他、MTRやリズムマシン、DAC、ライブ収録に便利なハンディレコーダーやビデオレコーダー、iOSデバイス用のマイク等、ミュージシャンにとって助けになる様々な製品を世に送り出している。

詳細スペック


■オーディオインターフェイス ・USB2.0の10倍のスピード ・クラス最速2.2msの超低レイテンシ※1、バスパワーで余裕の安定動作を実現する最大5V/900mA(USB 2.0の1.8倍)の給電能力 ・USB2.0対応PCとの互換性 クラス初の高音質テクノロジーを惜しみなく投入。Windows/Mac/iPad ※2に幅広く対応し、DAWソフトを使った音楽制作はもちろんPCオーディオで上質なサウンドを鳴らす“USB DAC”としても最適です。 ※1 サンプリング周波数96kHz、バッファサイズ32サンプル設定時の実測値。 ※2 Apple iPad Camera Connection KitおよびACアダプタ (AD-14)が別途必要です。 ○2in/2outのUSB3.0オーディオコンバーター(PC/Mac/iPadに対応) UAC-2は、高速インターフェイスUSB3.0を搭載したオーディオコンバーターです。Windows/Macに対応し、クラスコンプライアントモードによるiPadへの接続(※)も可能です。また、最高24bit/192kHzの録音再生に対応し、インターネットで配信されている高音質なハイレゾリューション音源も再生可能です。 ※別売ACアダプタ(AD-14)およびApple iPad Camera Connection Kitが別途必要です。 ○こだわりのオーディオ性能 原音に忠実なジッターフリーのアシンクロナス(非同期)伝送システムを採用。192Hzをサポートする最新のAD(バーブラウンPCM4202)/DA(AITMAK4396)コンバーターを採用。システム全体で原音を忠実に再現します。 ○高性能マイクプリアンプ搭載 Hシリーズで培った高性能なマイクプリアンプを搭載。各入力がHi-Z入力に対応。最大+60dbまでの増幅と、+48Vのファンタム電源を供給可能です。 ○MIDI IN/OUT MIDIキーボード/コントローラーを接続可能なMIDI IN端子と外部MIDI音源などに接続可能なMIDI OUT端子を装備。Cubase・Logic・ガレージバンド・ProTools・Ableton Live等主要DAWソフトに対応。 ○専用ミキサーアプリケーション”UAC-2 MixEfx”に対応 コンピューター上から、内蔵ミキサーの設定や、モニター用のエフェクトの設定を行うことができます。
■仕様 入力:INPUT1/2 仕様XLR/TRS コンボジャック(XLR:2 番ホット TRS:TIP ホット)、ファンタム電源+48V 出力:OUTPUT L/R:仕様TRSフォンジャック(バランス)、PHONES: 仕様標準ステレオフォンジャック 周波数特性:( 44.1kHz): -1.0 dB: 20 Hz - 20 kHz、( 96kHz): -1.0 dB: 20 Hz - 40 kHz、( 192kHz): -1.0 dB: 20 Hz - 60 kHz オーディオ録音再生/チャンネル数:録音:2 チャンネル、再生:2 チャンネル サンプリング周波数192kHz、176.4kHz、96kHz、88.2kHz、48kHz、44.1kHz ビット長24bit インターフェースUSB3.0 / 2.0 MIDI IN/OUT 5ピンDINジャック 電源USBバスパワー / ACアダプター AD-14 (DC 5V/1A) (別売) 消費電力最大5W 外形寸法:質量(本体のみ):113.9 mm (D) x 176.0 mm (W ) x 46.2 mm (H)、750g 付属品:マニュアル、USB3.0 ケーブル、Cubase LE( ダウンロード版)
■UAC-2 動作環境 ※最新の動作環境につきましては メーカーサイトをご参照ください。 * USBハブ・拡張カードでの使用は動作保証外 * iPadで使用するには、Apple iPad Camera Connection KitおよびACアダプタ (AD-14)が別途必要 Logicとの使用に関しては下記をご確認ください。 ※Logicに関する不具合と回避方法

商品詳細をもっと見る

関連商品

ANTELOPE AUDIO Orion Studio HD
ANTELOPE AUDIO
Orion Studio HD
ARTURIA AUDIOFUSE STUDIO  多機能オーディオインターフェイス
ARTURIA
AUDIOFUSE STUDIO 多機能オーディオインターフェイス
STEINBERG UR-RT2 E アカデミック版 ※申込書/証明書必要
STEINBERG
UR-RT2 E アカデミック版 ※申込書/証明書必要
RME Babyface Pro オーディオインターフェイス
RME
Babyface Pro オーディオインターフェイス
BLUE Icicle
BLUE
Icicle
M-AUDIO M-TRACK 2x2M オーディオMIDIインターフェイス
M-AUDIO
M-TRACK 2x2M オーディオMIDIインターフェイス

他のメーカーの「USB接続オーディオインターフェイス」を見る

・MOTU・BEHRINGER・BITWIG
・Rational acoustics・FOCUSRITE・Native Instruments
・RME・PRISM SOUND・BLUE
・・TASCAM・ESI
・SPL・TC HELICON・
・M-AUDIO・LEXICON・iConnectivity
・ZOOM・IK MULTIMEDIA・PRESONUS
・MACKIE・・AUDIENT
・UNIVERSAL AUDIO・SHURE・
・VOX・RODE・LYNX STUDIO TECHNOLOGY
・・APOGEE・CLASSIC PRO
・ARTURIA・・SOLID STATE LOGIC
・ANTELOPE AUDIO・STEINBERG・LINE6
・ROLAND




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
サンプラー
DTMアクセサリー
DAW ソフトウェア
MIDI関連機器
プラグイン
ソフトウェア音源
▼オーディオインターフェイス
スタジオ便利グッズ
デジタル周辺機器
iOS用デバイス
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ