RME(アールエムイー)の USB接続オーディオインターフェイス、Babyface Pro オーディオインターフェイス

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. DTM / DAW
  3. オーディオインターフェイス
  4. USB接続オーディオインターフェイス
  5. RME
  6. Babyface Pro オーディオインターフェイス

RME(アールエムイー)「Babyface Pro オーディオインターフェイス」

RME/Babyface Pro オーディオインターフェイス

ツイート

RME(アールエムイー) Babyface Pro オーディオインターフェイス(USB接続オーディオインターフェイス)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

RMEのBabyfaceProは、新鋭の192kHz AD/DAコンバーターと2系統のスタジオ・クラスのマイクプリアンプ、SteadyClock を備えた12IN/12OUT、24bit/192kHzサポート、USB2.0仕様のオーディオインターフェイスです。新たに開発されたTotalMix FXでは、TotalMixの機能が拡張され、3bandのEQ、エコー/リバーブまでも、処理遅延を気にすることなくBabyfaceProの内部で利用することができます。

RME(アールエムイー)

ドイツのオーディオインターフェイス製品のメーカー。DSPチップレベルで開発する技術力は定評があり、音楽制作現場はもちろん、インターネット配信動画の制作現場でも数多く使用されている。全製品には、高いクロック精度で驚異的な低ジッターを実現する独自のクロック技術「Steady Clock?」が搭載されている。この技術こそが、RMEの哲学である「色づけしない透明なサウンド」を実現している。

詳細スペック


■オーディオインターフェイス ・アナログ入出力:モノラル2系統のXLRバランス入力・出力に加えて、別にステレオ1系統のTRS Phone端子とミニ・ジャックの出力も用意。 ・高性能マイクプリアンプ:2系統のマイクプリアンプは、デジタル制御で最大70dBまでの増幅と独立した+48V Phantom電源の供給が可能。 ・デジタル入出力:TOSLink形式のオプティカル入力・出力が各1系統ずつあり、最大192kHzまでのS/PDIFもしくはADAT(SMUX対応)フォーマットで利用可能。 ・ライン入力/Instrument入力:3&4入力には、キーボードやシンセサイザー、ドラム・マシンといったライン・レベルの楽器、またはエレキ・ギターやベースのようなハイ・インピーダンスの楽器を、ダイレクトに接続可能。 ・MIDI入出力:BabyfaceProにはMIDI入出力も用意。MIDI接続が必要な音楽制作機器も接続可能。 ・本体でのコントロール:すべての機能やコンフィグレーション・モードに素早く直感的にアクセスが可能なレイアウト。スタンド・アローン使用時でも入出力のルーティング等、すべてフロント・パネルから行うことが可能。 ・USBバスパワー動作:USBバスパワーでの動作に対応。 ・TotalMix FX:すべての入力および再生チャンネルを、同時にすべてのハードウェア出力へ、ミキシング/ルーティングすることができ、Control Roomセクションにより、TalkBackやDim、スピーカーA/B切り替えといったモニタ環境も提供。3-bandのパラメトリックEQ、ローカット、オートレベル、MS処理、位相反転などの効果をチャンネルごとに設定やReverb/Echoのエフェクト機能は、ステレオのsend/returnバスによりすべてのチャンネルで利用可能。 ・すべての入出力が192kHzまでをサポート(ADAT SMUX4に対応) ・アナログ入力はマイクに加えて、通常のラインレベルでも利用可能 アナログ入力:マイク/ライン入力1~2=XLR端子、ライン/インストゥルメント入力3~4=TSフォン端子(アンバランス) アナログ出力:ライン出力1~2=XLR端子、ヘッドフォン(Phones)3~4(ライン出力兼用)=6.3 mm TRS端子と3.5 mm TRS端子(アンバランス) MIDI:1 x MIDI 入出力:ブレークアウト・ケーブル経由 デジタル入力:ADAT オプティカル、SPDIF オプティカル デジタル出力:ADAT オプティカル、SPDIF オプティカル 電源:USBバスパワー(または外部電源を使用) サイズ/重量:108W x 35H x 181D mm、680 g
■動作環境 Windows ・Windows XP SP2/Vista/7/8 以降(32bit/64bit) ・USB端子(Intel Core 2 Duo シリーズ以上のCPUを搭載したコンピュータが必要) ・USB 2.0 端子1基 ・Intel Core 2 Duo以上のCPUを搭載したコンピュータ(発売時期に関係なくAtom, Celeron, Pentiumシリーズは動作保証外/AMD製CPUは全て動作保証外) Mac ・Mac OS X 10.6以降、Intel Mac ・USB 2.0端子 1基 ・※WindowsとMac OS Xで、それぞれのドライバはまったく同等の機能と動作を提供します。DIGICheckのいくつかの機能はMac版では使用できません。 付属品:USB 2.0ケーブル、MIDIブレークアウトケーブル、キャリーボックス、製品マニュアル、RMEドライバーCD

商品詳細をもっと見る

関連商品

ANTELOPE AUDIO ZEN Z-Rack
ANTELOPE AUDIO
ZEN Z-Rack
PRESONUS AudioBox Studio Ultimate Bundle 25th Anniversary
PRESONUS
AudioBox Studio Ultimate Bundle 25th Anniversary
ROLAND Rubix24 USBオーディオインターフェイス (UA55後継機種)
ROLAND
Rubix24 USBオーディオインターフェイス (UA55後継機種)
STEINBERG UR-RT4 E アカデミック版 ※申込書/証明書必要
STEINBERG
UR-RT4 E アカデミック版 ※申込書/証明書必要
FOCUSRITE Clarett 4Pre USB オーディオインターフェイス USB Type-C
FOCUSRITE
Clarett 4Pre USB オーディオインターフェイス USB Type-C
FOCUSRITE Scarlett Solo G2 オーディオインターフェイス
FOCUSRITE
Scarlett Solo G2 オーディオインターフェイス

他のメーカーの「USB接続オーディオインターフェイス」を見る

・MOTU・・Cymatic Audio
・TASCAM・・FOCUSRITE
・RME・Rational acoustics・BLUE
・LYNX STUDIO TECHNOLOGY・PRESONUS・AUDIENT
・iConnectivity・JTS・STEINBERG
・ANTELOPE AUDIO・・UNIVERSAL AUDIO
・BEHRINGER・BOSS・ESI
・LEXICON・IK MULTIMEDIA・YAMAHA
・SOLID STATE LOGIC・KEITH MCMILLEN・PRISM SOUND
・ROLAND・M-AUDIO・APOGEE
・SPL・LINE6・ARTURIA
・SHURE・MACKIE・
・・BITWIG・ZOOM
・RODE・CLASSIC PRO・VOX
・TC HELICON・Native Instruments・




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
サンプラー
DTMアクセサリー
DAW ソフトウェア
MIDI関連機器
プラグイン
ソフトウェア音源
▼オーディオインターフェイス
スタジオ便利グッズ
デジタル周辺機器
iOS用デバイス
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ