FRYETTE(フライエット)の アッテネーター/ロードボックス、PL-1 POWER LOAD

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. ギター
  3. ギターアンプ
  4. アッテネーター/ロードボックス
  5. FRYETTE
  6. PL-1 POWER LOAD

FRYETTE(フライエット)「PL-1 POWER LOAD」

FRYETTE/PL-1 POWER LOAD

ツイート

FRYETTE(フライエット) PL-1 POWER LOAD(アッテネーター/ロードボックス)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

最大200W出力のアンプに対応するだけでなく、入力インピーダンスも4、8、16Ωと、ほぼ全ての真空管ギターアンプに使用可能。その汎用性の高さだけでなく、アッテネーターを使用することで失われる高音域の明瞭度と低音の音圧を、それぞれ3段階のボイススイッチで補正するといった音質に対するアプローチもFRYETTEならでは。真空管ギターアンプを所有される方全員におすすめできるアッテネーターの登場です。

詳細スペック


■リアクティブロード 真空管アンプに求めるウォームさや豊かな倍音を得るには、パワーアンプ部をある程度の音量でドライブする事が必要です。スピーカーキャビネットを鳴らすのが困難なホームレコーディング環境では、解決策としてダミーロードやスピーカーアッテネーターが使用されてきましたが、常にインピーダンスが一定であるこれらの製品を使用してレコーディングされたサウンドは、周波数によってインピーダンスが変化するスピーカーキャビネットに接続した場合と比較して、アンプの反応動作も著しく異なるため、結果としてダイナミクスや倍音による煌めきの失われたサウンドになってしまいます。 FRYETTE PL-1のリアクティブロードはスピーカーキャビネットと同じインピーダンスカーブをもち、アンプはスピーカーキャビネットを接続された場合と同様にギターの周波数に対してリアクティブに反応します。また、スピーカーキャビネットの周波数特性を調整するボイシングスイッチを装備、キャビネットのサウンドキャラクターをアレンジすることが可能です。
■キャビネット+マイクエミュレーション ギター用スピーカーの最大の特徴は周波数特性にあります。オーディオ用スピーカーが20kHz以上の高周波数帯域までフラットに再生するのに対し、ギター用のスピーカーは4-5khz以上から徐々に降下を始めます。この特性こそがエレキギターサウンドの特徴になっていることは、オーディオシステムに直接接続したギターがいわゆる"エレキギターサウンド"とは程遠いものであるという、どなたも一度は経験した事からも明らかです。 PL-1はキャビネット+マイクエミュレーターを装備し、スピーカーキャビネットから出力されるギターサウンドをマイクで拾ったサウンドをエミュレートします。マイクの特性はCOUNTOUR(中低域、中高域)、EMPHASIS(高域)でバリアブルに調整が可能なほか、スピーカーに対するマイクセッティングを調整するAIR / BITEスイッチもフレキシブルなサウンドメイキングに一役買います。 また、他のキャビネット+マイクシミュレーションを接続する場合、IRによるレコーディング・アンプのプロファイルなどに使用する場合にはアンプの特性をダイレクトに出力することも可能です。
■ヘッドフォンアウト、プログラムインプット、ヘッドフォン用エフェクトループ 真空管アンプの魅力をスピーカーを鳴らさない (鳴らせない) 環境でも正確にLINE出力する。全てのギタリストが望みながらも、どこかで妥協を余儀なくされていたプロセスをVHT創設から30年、数々の真空管アンプをミュージック・シーンに送り出してきたSteven FryetteがPL-1という形で解決しました。 アンプデザインのジーニアスでありながら、1人のギタリストでもある彼が考案したユニークな機能は、レコーディングやライブパフォーマンスといったプロフェッショナルなシーンだけでなく、深夜でもリアル真空管アンプのサウンドを楽しみたいというパーソナルなデマンドにも行き届いています。。プラクティス用のマイナスワン音源、フレーズコピーのための音楽ソース、外部音源を入力可能なプログラムインプットは、エフェクトループに接続したエフェクトサウンドとともにヘッドフォンアウトのみから出力されるためステレオソースに対応しています。
■特徴 ・最大200W出力のアンプに対応 ・接続するアンプのスピーカー出力インピーダンスは4、8、16Ωから選択可能 ・接続したアンプの高音域と明瞭度、低音域の音圧と奥行きをそれぞれ三段階のボイススイッチで調整 ・CONTOUR : スピーカー特性のシミュレーションを調整することで、CAB+MICエミュレーターの周波数特性を調整 ・EMPHASIS : マイク特性のシミュレーションを調整することで、CAB+MICエミュレーターの高音域を調整 ・AIR/BITEスイッチによりマイクのセッティングポジションを切替 ・CAB+MICエミュレーターをOFFにし、外部シミュレーターやIRの使用が可能 ・リアクティブロードのみを使用する場合は電源供給無しで動作 ・CAB+MICのエミュレート、ノンエミュレートそれぞれの専用アウトプット ・ステレオ音源の再生が可能なPROGRAM INPUT、エフェクトループ搭載ヘッドホンアンプによりヘッドホンでの自宅練習が可能
■仕様 POWER REQUIREMENT : 12V DC IMPUT IMPEDANCE : 4Ω / 8Ω / 16Ω (selectable) DIMENSIONS : 9.1cm(H) x 21.8cm(W) x 15.7cm(D) WEIGHT : 1.8kg

商品詳細をもっと見る

関連商品

BUGERA PS1
BUGERA
PS1
TWO NOTES Torpedo Reload
TWO NOTES
Torpedo Reload
KOCH Dummybox DB60-HOME
KOCH
Dummybox DB60-HOME
EX-PRO DM-X
EX-PRO
DM-X
RADIAL Headload V8
RADIAL
Headload V8
CREWS GB-VI
CREWS
GB-VI

他のメーカーの「アッテネーター/ロードボックス」を見る

・BUGERA・RIVERA・JET CITY AMPLIFICATION
・CREWS・UNIVERSAL AUDIO・AMT ELECTRONICS
・EX-PRO・KOCH・FRYETTE
・TWO NOTES・・SUHR
・BOSS・RADIAL・SPL




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
エレキギター
▼ギターアンプ
ギターエフェクター
アコースティックギター
ギターケース
ギター用アクセサリー
ギターピックアップ
ギターパーツ
ピック
ギター弦
メンテナンスグッズ
ギター/ベース用ストラップ
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ