SOLID STATE LOGIC(ソリッドステートロジック)の マイクプリアンプ、Fusion

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. プロセッサー
  3. マイクプリアンプ
  4. マイクプリアンプ
  5. SOLID STATE LOGIC
  6. Fusion

SOLID STATE LOGIC(ソリッドステートロジック)「Fusion」

SOLID STATE LOGIC/Fusion

ツイート

SOLID STATE LOGIC(ソリッドステートロジック) Fusion(マイクプリアンプ)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

特徴

マイクプリからコンプまで、SOLID STATE LOGICのアナログ・プロセッシングを凝縮したアウトボード。

SOLID STATE LOGIC(ソリッドステートロジック)

1969年にイギリスで設立。プロフェッショナル・オーディオコンソールメーカー。オックスフォード州の本社を拠点とし、ロサンゼルスやニューヨーク、パリ、日本などに支社を構え、ワールドワイドなネットワークを通じ全世界へサービスを提供。3000台以上のSSLシステムが世界中の録音スタジオ、TVプロダクション、放送局等で使用されている。

詳細スペック

Fusion は、現代のハイブリッドスタジオに向けて作られた、2U サイズの完全アナログアウトボードです。 新たに設計された5つのアナログツールを搭載し、ステレオミックスバスやステムの音色への色付けや重み付け、空間の付加といった機能を、アナログ回路でしか成し得ない柔らかさと繊細さで実現します。 SSL 固有のサウンドは、歴代のスタジオアナログコンソールに搭載されていたクリアなマイクプリ、クラシックな EQ とダイナミクス、定番となったステレオバスコンプレッサーとリッスンマイクコンプレッサー、そしてサミングバスといった SSLのユニークなアナログプロセッシングツールによって構成されています。 Fusion は、比類ないサウンドキャラクターと多様に使えるアナログプロセッシングツールセットによって SSLサウンドを新しい時代へと導きます。 ハイブリッドスタジオのオーナーのサウンドパレットを拡張し、また SSL のステレオバスコンプレッサーの最高のパートナーともなります。 Fusionの5つのアナログプロセッサーは個別にでも組み合わせても使用できます。
■Vintage Drive - ヴィンテージドライブ Vintage Drive - ノンリニアなハーモニクスエンハンス回路はミックスに力強さを付加することができます。 ドライブとデンシティーのコントロールは響きの飽和とアナログ回路がオーバーロードすることで起きるソフトコンプレッションとの相関を制御し、飽和感の解消からハードなディストーションの付加までをサウンドメイクします。
■The Violet EQ - SSL ヴァイオレット EQ 位相の変化を最小限に抑えた2バンドのシェルビング EQ です。SSL の新しいアナログ EQ は、25年以上に渡るSSL 伝統の音楽的で直感的な周波数域とレスポンスカーブから、ローエンドのウェイトとハイエンドの輝きをクイックにコントロールできるように作られました。ハイとローの周波数は4つのポイントと ±9dB のアッテネーションを装備しています。
■HF Compressor - HF コンプレッサー High Frequency Compressor - アナログ領域で高い周波数の音を明確に再生します。このコンプレッサーは高域成分にしか影響せず、スムーズかつクリアに高周波の荒れを減衰させ、不安定な高周波帯域をアナログテープのようなロールオフによって活性化します。
■Stereo Image - ステレオイメージエンハンサー Stereo Image エンハンサーは、サイドシグナルを操作できる真正のアナログ・ミッドサイド回路です。ステレオのフィールドの拡張と空間操作を実現します。
■Transformer - トランス回路 専用設計のSSLトランス回路 は、繊細な低周波域の彩度を高周波域の位相シフトと同時にもたらします。低域を厚くし高域を輝かせることができます。 -今日のハイブリッドスタジオのために- SSL は、様々な制作のワークフローを理解し、その流れを加速させるスタジオインテグレーションを実現するための機能と接続性を持つ製品を出し続けています。 Fusion は、スタジオワークに欠かせない基本的な機能群、例えば ±12dB の入力トリムと出力トリム、入力レベルオーバーロードインジケーター、ピークホールドメータリング、3つのカットオフ周波数をセレクトできる3次 ハイパスフィルター、ヴィンテージドライブと HF コンプレッサーに3色 LED によるステータス表示を装備しています。 1セットの XLR コネクターはステレオミックスバスのインサートプロセッシングとして、あるいはミッドサイド回路を通してステレオシグナルのセンターやサイドにコンプレッサーや EQ を通すことができます。 ステレオインサート モードでは、インサートポイントはヴァイオレット EQ の手前にも切り替えでき、MS モード (Mid-Side Mode) では インサートポイントはステレオイメージコントロールの手前に入れることができます。入出力コネクターは XLR となっています。

商品詳細をもっと見る

関連商品

API A2D
API
A2D
 D4

D4
PRESONUS TUBEPre V2
PRESONUS
TUBEPre V2
MANLEY VOXBOX 117V仕様
MANLEY
VOXBOX 117V仕様
UNIVERSAL AUDIO SOLO/610
UNIVERSAL AUDIO
SOLO/610
RME Micstasy
RME
Micstasy

他のメーカーの「マイクプリアンプ」を見る

・A DESIGNS・MANLEY・
・WHIRLWIND・ROGER MAYER・Slate Pro Audio
・・TK AUDIO・
・RME・TC HELICON・GRACE DESIGN
・CHAMELEON LABS・・DEMETER
・・・SUMMIT AUDIO
・MILLENNIA・CHANDLER LIMITED・Phoenix Audio
・Golden Age Project・BEHRINGER・SOUND DEVICES
・BRENT AVERILL・STUDIO ELECTRONIC・SE ELECTRONICS
・ROYER・TUBETECH・SOLID STATE LOGIC
・・UNIVERSAL AUDIO・
・TASCAM・STUDIO PROJECTS・audio technica
・PRESONUS・ART・YAMAHA
・BLUE・MIDAS・DBX
・TOMOCA・ANTELOPE AUDIO・RUPERT NEVE DESIGNS
・API・SPL・VINTECH AUDIO
・・AVALON DESIGN・AUDIENT
・FMR AUDIO・JDK AUDIO・NEVE
・FOCUSRITE・AURORA AUDIO・GREAT RIVER
・RADIAL




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
▼マイクプリアンプ
イコライザー
モジュールタイプ
コンプレッサー/ノイズゲート
スピーカープロセッサー
ボーカルエフェクター
リバーブ/マルチエフェクト
クロスオーバー
その他プロセッサー
DI (ダイレクトボックス)
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ