API(エーピーアイ)の API500シリーズ/マイクプリ、312

音倉 楽器倉庫
  • TOP
  • カテゴリーからさがす
  • メーカーからさがす
  • サイトマップ
  • 本店
  1. TOP
  2. プロセッサー
  3. モジュールタイプ
  4. API500シリーズ/マイクプリ
  5. API
  6. 312

API(エーピーアイ)「312」

API/312

ツイート

API(エーピーアイ) 312(API500シリーズ/マイクプリ)
サウンドハウスで価格を確認!

サウンドハウスで詳細をみる

API(エーピーアイ)

1968年創業のミキシング・コンソールの老舗メーカー。今日でも高い評価を得ているオペアンプ2520 Amplifierや、フェーダーのオートメーション化などを他に先駆けて開発してきました。APIコンソールのモジュールは単体化してアウトボードプロセッサとしても使用できることからレコーディングの現場で人気を博しました。そして今日、その音を彷彿されるアウトボードの機器がリリースされ、話題となっている。

詳細スペック

1970年代に設計された312はapiで最も人気のあるマイクプリアンプの1つです。レコーディング業界で広く知られています。 Saul Walker氏のオリジナルデザインに基づいて、api 312マイクロフォン プリアンプは2520オペアンプと独自のトランスを組み合わせています。api特有のアナログの暖かさ、広大なヘッドルーム、紛れもないサウンドを500シリーズフォーマットで提供します。
■特徴 ・ビンテージスタイルのアナログVUメーター(0VU=+4dBu) ・ゲインレンジ:+34dB~+69dB ・2520 オペアンプとAP2516インプットトランスフォーマー搭載 ・20 dB PADスイッチ ・位相反転スイッチ ・3:1 出力トランスタップ:ON時は出力ゲインの比率が1:3から1:1となり約-10dBの出力レベルとなります。 ・48V ファンタム電源 ・ピークLED(+18dBu)
■512シリーズとの違い ・ゲインレンジ:512は+34dB~65dB ・312 Mic Preの基板デザインは312Anniversaryモデルをベースにしています ・312 Mic Pre:入力トランスはオリジナルのAP2516を採用 ・512:インストゥルメント入力を搭載

商品詳細をもっと見る

関連商品

API 535-LA
API
535-LA
RUPERT NEVE DESIGNS Portico 511
RUPERT NEVE DESIGNS
Portico 511
API 512V
API
512V
BRENT AVERILL 1066D 500シリーズ・モジュール
BRENT AVERILL
1066D 500シリーズ・モジュール
VINTECH AUDIO 573
VINTECH AUDIO
573
RADIAL PowerTube
RADIAL
PowerTube

他のメーカーの「API500シリーズ/マイクプリ」を見る

・・GRACE DESIGN・AURORA AUDIO
・A DESIGNS・EARTHWORKS・DBX
・CHAMELEON LABS・SOLID STATE LOGIC・TK AUDIO
・・・MILLENNIA
・JDK AUDIO・Phoenix Audio・
・・LINDELL AUDIO・MIDAS
・RADIAL・VINTECH AUDIO・RUPERT NEVE DESIGNS
・FMR AUDIO・API・
・BRENT AVERILL




【こちらもオススメ!日本全国、送料無料のオンライン楽器屋さん!】

商品検索

商品名/型番/メーカーなど
【PICKUP】
FENDER/YAMAHA/DMX/bass/RODE/MTR/85607CPD/BAM/HARTKE/AUDIX/弦/ALESIS/uib-02/mdvr

商品カテゴリー

ヘッドホン・イヤホン
マイク
ワイヤレス
スピーカー
パワーアンプ
ミキサー
プロセッサー
マイクプリアンプ
イコライザー
▼モジュールタイプ
コンプレッサー/ノイズゲート
スピーカープロセッサー
ボーカルエフェクター
リバーブ/マルチエフェクト
クロスオーバー
その他プロセッサー
DI (ダイレクトボックス)
ポータブルPAシステム
レコーダー
カラオケ
ギター
ベース
ウクレレ
ドラム & パーカッション
キーボード
管楽器
弦楽器
和楽器
その他楽器
DTM / DAW
DJ & VJ
スタンド各種
ケーブル各種
ラック・ケース
照明
ステージ・トラス
映像機器
電源周辺機器
スタジオ家具
日用品・生活雑貨

音倉 楽器・機材倉庫「サウンドハウス」さんの取扱商品を掲載しています。
Copyright (C) 2008 negura.org All Rights Reserved.

お問い合わせ